ヤマブキウミウシ

イロウミウシ科フチナミイロウミウシ属

2022.10.12:投稿



【分布域】インドー太平洋
【特徴】体地色は濃い黄色。背面周縁は赤色で縁取られる。この赤色の線は太さが均一ではなく途切れがちになる。背面は中央がくびれている。触角と二次鰓も濃い黄色。15㎜に達する。



”ヤマブキ”繋がり!

今までに「ヤマブキスズメダイ」「ヤマブキベラ」「ヤマブキハゼ」を投稿してきた。
本種「ヤマブキウミウシ」でヤマブキの名前を持つ種をコンプリートしたかというと、残念ながらそうは問屋が卸さない。

甲殻類にも「ヤマブキ○○」がいるかも知れないと調べたら案の定「ヤマブキホンヤドカリ」がいるらしい。
更に、余りメジャーではないが魚類にも”ヤマブキ”の名を持つ種が他にもいる。
「ヤマブキハタ」。初めて知った。

”ヤマブキ” なかなか奥深いようだ。


本種ヤマブキウミウシ。
体地色を表すのに「レモンイエロー」とか「鮮やかな濃い黄色」などの表現が用いられている。
また、体型についても「ひょうたん形」とか「だるま形」と違った表現。言いたいことは中央がくびれていると言うことだろう。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2022.10.02 #1193

撮影ポイント

屋久島 一湊 お宮前

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA