ヒレフリサンカクハゼ

スズキ目ハゼ科サンカクハゼ属

2022.9.20:投稿



【分布域】屋久島、琉球列島。
【生息域】サンゴ礁域に生息。内湾の水深2~30mのガレ場の砂だまりなどで単独で見られる。
【特徴】第1背鰭は三角形で先端が黒くその下部は赤茶色になる。眼の虹彩が赤いのも特徴。



「赤い虹彩のサンカクハゼ」

日本の海で見られるサンカクハゼ属は9種類。
・サンカクハゼ
ツマグロサンカクハゼ
・ヒレフリサンカクハゼ(本種)
セホシサンカクハゼ
・セスジサンカクハゼ
ハタタテサンカクハゼ
・ゴイシサンカクハゼ
・カタボシサンカクハゼ
・カペラサンカクハゼ


9種類の中で虹彩が赤いのはヒレフリサンカクハゼ。
分かり易い特徴。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2013.05.03 #348

撮影ポイント

奄美大島 ピアテグリ

使用機材

Olympus XZ-1

「ヒレフリサンカクハゼ」

 

名前にもある「ヒレフリ」。
ピコピコと”ヒレ”を振る様子は何とも愛らしい。
ただ、じっと動かなければ見つからないのに、その可愛い仕草?のせいで存在に気付くこともある。

 

ヒレを振るのは、生物としてどんな目的?意味があるのだろう?

 

ダイバーに「ここにいますよ!上手に撮ってネ」とサインを送っているとは思えないが、、、。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.11.24 #755

撮影ポイント

石垣島 名蔵湾 マッシュルームⅡ

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA