ナンヨウハギ
スズキ目ニザダイ科ナンヨウハギ属
2021.1.15:投稿
浅いサンゴ礁の枝サンゴに群れて生活している。主にプランクトンを捕食している。
日本での分布域は高知県以南とされているが、温暖化の進んだ最近ではこれに限らない。
名前には「ハギ」が付いているがニザダイ科に属している。ミヤコテングハギ、キイロハギ、ゴマハギ、ヒレナガハギ、サザナミハギなどもニザダイ科の魚。
ニザダイ科の中、ナンヨウハギ属として1属1種を構成している。
参考写真:特に幼魚は枝サンゴへの依存度が高く、敵やダイバーが近づくと素早くサンゴの中へ隠れてしまう。
データ詳細
撮影日
2015.09.21 #512
撮影ポイント
水納島 鉄塔前
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)
この写真は田子で撮った。ホームとも言える西伊豆の田子では最近様々な南方種が出現する。それはダイバーにとって嬉しいことだが、これが地球温暖化によるものだとすると手放しで喜んで良いものか悩ましい。
ナンヨウハギは鮮やかな青色の体に眼を通る黒色のやや太い縦線が尾柄近くまで伸びる。さらに、細く短い縦線が体側にある。尾柄部から尾鰭と胸鰭の先端は黄色。背鰭や臀鰭そして尾鰭の上下は黒色で縁取られている。
このような色使い(青・黒・黄色)の魚は他に無く、観賞用としても人気が高い。
バックに写っているのはソラスズメダイ。
「ニックネーム・シリーズ」7番目
ディズニー映画「ファインディング・ニモ」「ファインディング・ドリー」の中のキャラクター”ドリー”として有名な本種。
映画に因んで ”ドリー”とニックネームで呼ぶことも多い。
このドリー(雌)、いつも明るくかなりの能天気で重度な健忘症。
Part1
#1サロンパス=スミレナガハナダイ
#2ピカチュウ=ウデフリツノザヤウミウシ
#3ウルトラマンホヤ=和名無し
#4パンダホヤ=和名無し
#5ロボコン=アナモリチュウコシオリエビ
#6ハンマー=アカシュモクザメ
#7ドリー=ナンヨウハギ
#8ジャパピグ=ハチジョウタツ
Part2(#9〜13)はこちら
データ詳細
撮影日
2020.11.18 #231
撮影ポイント
田子 弁天島
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)
追加写真と投稿:2021.11
青抜きのナンヨウハギ!
青は青でも小笠原の「ボニンブルー抜き」
余り警戒心が強くなかったのか??
データ詳細
撮影日
2021.09.18 #1043
撮影ポイント
小笠原諸島 弟島 スモール沖根
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)
節子
2021.01.16
21:07
室井滋さんの吹き替え、個性的だし頭に残るよね。でも、ピッタリ。
弁天の子は単独だけど、出来ればサンゴの上にいる群れを撮りたい。そんな写真が更新?追加?できる日が来るといいなぁ〜。
まき
2021.01.16
16:19
アニメのイメージが強くて、海の中で会っても室井滋さんの声が聞こえてきてしまいます🐠
弁天島のドリーはサイズも小さくて本当に可愛かったけど、ソラスズメダイと比べると、おチビさんなのがよく分かりますね💕