オキナワベニハゼ
スズキ目ハゼ科ベニハゼ属

【分布域】南日本の太平洋岸、伊豆諸島、小笠原諸島、屋久島、琉球列島。
【生息域】サンゴ礁域の礁斜面やドロップオフに生息。水深3〜55mの崖壁の亀裂内やサンゴの根の壁面や天井などで単独で見られる。
【特徴】眼の下に4本の黄色ラインがある。第1背鰭の第2棘が糸状に伸長するものとしないものがある。体長はおよそ3.5〜4cm。体に黄色〜橙色の斑点が密在する。通常腹部を壁や天井側にして留まっている。普通種。
*この写真は上下を反転させている。2枚目の写真が通常の状態。
データ詳細

撮影日
2018.01.20 #668
撮影ポイント
田子 弁天島
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

データ詳細

撮影日
2018.11.24 #754
撮影ポイント
石垣島 コーラルブリッジ
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)