ヒレグロベラ

スズキ目ベラ科タキベラ属

2023.5.5:再投稿



今日5月5日はこどもの日。
幼魚の写真を載せたいなぁ~と思っていたら、、、思い出した!

会ったことのなかった「ヒレグロベラの幼魚」に出会ったことを。
いや、出会わせて貰ったことを!

追加の写真と文は成魚の後に。


2022.6.17:投稿



【分布域】伊豆諸島、小笠原諸島、硫黄島、高知県柏島、屋久島、琉球列島。
【生息域】水深20m前後の潮通しの良い岩礁やサンゴ礁外縁斜面に生息。単独で活発に泳ぐ姿が多く見られる。
【特徴】白地の体色に細い橙色の縦線が多数入る。体側の後半には暗色の太い斜帯が尾鰭下部まで伸びる。雌雄の色彩の差はほとんどない。体長約35㎝とやや大きくなる。
【識別ポイント】成魚・幼魚共にキツネベラに似るが、本種の成魚は暗色の斜帯が体側後方にあることで識別は容易。幼魚は本種には黒色の帯が2本あり、腹鰭が黒色。キツネベラ幼魚は黒色の帯は1本で腹鰭は白色。



「ストーカー」

相手がヒレグロベラではなく人間だったら、間違いなく私は現行犯逮捕されていたと思う。
「ストーカー規制法」の対象となるのは「つきまとい等」や「ストーカー行為」 笑

2018年に行った石垣島では、自分が予てから撮りたい”課題”の魚に、かなり執拗に粘り強く食い下がった。
結果、いい写真が撮れたかと言うと?? そこは必ずしも一致しない。


海の中のアイドル・キツネベラの幼魚(別名:黒パンツ)には今までかなりの回数会って来た。しかし、そのキツネベラの幼魚に似た本種ヒレグロベラの幼魚には未だに1度も会ったことがない。当然写真もない。


参考写真:同じ海での写真。上の写真とは別個体。
2018.11 @石垣島 名蔵湾 スモールワールド

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.11.23 #751

撮影ポイント

石垣島 名蔵湾 スモールワールド

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

2023.5.5:追加投稿

 

「からくり!」

 

何泊かするようなツアーへ出掛ける時は、留守中にアップする投稿を事前に書き溜めておく。
私が海で遊んでいても、それらは[WordPress]が予約通り自動でアップする手筈になっている。

 

本種「ヒレグロベラ」は、2022.6.17の投稿だが、4~5日前の6月13日頃に準備した。
その時「ヒレグロベラ」幼魚を見たことがないと強く認識した。

 

6月18日からの2022年柏島ツアーの2日目。
「柏島にヒレグロベラの幼魚はいませんか?」と現地ガイドの梶原さんにダメもとで聞いてみた!すると、いとも簡単に「あぁ~、いますよ~」と。
民家下北北というポイントで彼は「この辺にいつもいるんですがね~」とスレートに書き、そしてその2分後くらいには指を差していた。

 

まるでマジシャンが手からハトを出すような見事さ!凄すぎる。

 

こうして「成魚しか見たことがない」と投稿した2日後に、幼魚を撮影したのである。

 

感動した割に追加投稿するのをすっかり忘れていた。。。

 

参考写真:同じ時の同じ個体。
凄い迫力(殺気)で追いかけられて隙間に逃げ込んだ。
成魚にも幼魚にもご迷惑をお掛けして申し訳ない。。。笑

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2022.06.19 #1143

撮影ポイント

柏島 民家下北北

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA