ワニゴチ

スズキ目コチ科

2021.7.2:投稿



【分布域】南日本、伊豆諸島、屋久島。:中国、台湾、済州島。
【生息域】岩礁近くの砂泥底に生息する。温帯種。
【特徴】大型種。虹彩皮膜が非常に長いく、細かく分枝。肉食性。
【識別ポイント】同属のエンマゴチに似ているが、本種のような眼上皮弁はない。


写真はかれこれ12年も前のもの。初カメラを持って2日目。
被写体の名前も知らなければ特徴も勿論知らない。その割に正面顔を撮っている。本種の特徴”虹彩皮膜”もしっかり捉えている。
もしかして、この頃の方がセンスがあったのか??? 無心の為せる技か???

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2009.11.21 #95

撮影ポイント

Kapalai Housereef

使用機材

SONY Cyber-shot (DSC-WX1)

奄美大島の現地ガイド・ちえさんがスレートに「ワニ」と書いた。

 

その文字を見た途端に、私は「うっそ〜!ワニ〜!」と爬虫類のワニかと思い込んで子供のように驚いた。
ワニゴチに会ったのは10年以上前。ワニゴチを忘れていた訳ではないが、TV番組「ダーウィンが来た」などで爬虫類のワニの方を頻繁に目にする。ワニの方を先に連想したのも仕方ない。

 

あれっ!ワニは海にもいた?川じゃなかった?と思っている内に、今度はちえさんが「チャームポイントは目」と書いた。
精神状態が子供のようになっていた私は、ただ言われるまま素直にワニゴチの眼をアップで撮った。

 

追記:ワニの現生種は熱帯・亜熱帯にかけて23種が分布し、淡水域(河川・湖沼)および一部の海域(海岸を主とする海)に棲息する。(Wikipediaより抜粋)

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2021.05.03 #982

撮影ポイント

奄美大島 山本sp

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA