Threadfin Anthias
スズキ目ハタ科ハナダイ亜科

2020.12.14:投稿
日本の海にはいないが、綺麗なハナダイと思う。
2011年にコタキナバル(マレーシア)の空港で買った [A diver’s guide to 「Reef Life」] には、
Habitat:Rich coral areas ,reef tops and drop-offs in clear water from 2 to 20 meters deep.
と記されている。深場にいるハナダイというより、キンギョハナダイに近い生息域を持つ種と思われる。
私が潜ったマレーシアやフィリピン(ボホール)では普通種なのだろう。
普通種であろうと稀種であろうと美しいものは美しい。
データ詳細

撮影日
2012.08.04 #295
撮影ポイント
Balicasag Black Forest
使用機材
Olympus XZ-1
せつこ
2020.12.17
12:44
初めての海外の海(マレーシア)で、先ずこの子に心を持って行かれた。良いセンスしてたかしら?笑
「魚に成るなら何系が良いか」 面白い設問ね。性格占い的な。
浅場に住めて、ハナダイ希望。まきさんを表してる。
自分は何になりたいか考えてみよう!
まき
2020.12.17
05:56
なんて綺麗な子なんだろ。一度お目にかかってみたいです(会ってて気づいてないだけかなぁ?)
魚に生まれ変わるとしたら、ハナダイ系がいいなぁと常々思っていたけれど、この子なんて、いいなぁ〜。浅場にいる住めるなら、尚更!