タカベ

スズキ目タカベ科

【分布域】茨城県以南の太平洋沿岸、若狭湾以南の日本海沿岸。
【生息域】潮通しの良い岩礁の中層。
【特徴】ウメイロやウメイロモドキに似るが、黄色域が違う。タカベは体側背面から尾鰭にかけて幅広い黄色いラインがある。また体側には黒っぽい波型の縞模様を持つ。中層で大きな群れを作る。普通種。プランクトンを捕食する。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2010.08.31 #136

撮影ポイント

初島 フタツ根

使用機材

SONY Cyber-shot (DSC-WX1)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA