スナダコ
タコ目マダコ科
![](https://se3blue-mountain.com/wp-content/uploads/2022/08/8821c30e374e8879f8ce43c3a0940264.jpg)
2022.8.23:投稿
【分布域】三陸以南の太平洋岸、日本海、瀬戸内海、東シナ海、琉球列島。
【生息域】潮間帯より下の砂地に生息する。穴を掘ってそこに棲む。瓶などの人工物の中や貝の中などにも棲む。
【特徴】体表を覆う小さなつぶ状の突起があり、眼は暗色で覆われ上下に白色の線がある。
スナダコは小型でマダコにそっくり。
体表にブツブツがあるのが特徴。
写真はナイトダイビングで出会った時の1枚。
ナイトでは、昼間の海にはない出会いがあり、ひと味もふた味も違う楽しさがある。
本種スナダコとの遭遇もその1つ。
データ詳細
![撮影日のアイコン](https://se3blue-mountain.com/wp-content/themes/sakanazukan/images/common/photographing@2x.png)
撮影日
2013.06.29 #365
撮影ポイント
田子 弁天島→アジロ崎
使用機材
Olympus XZ-1
![](https://se3blue-mountain.com/wp-content/uploads/2022/08/08b100e51d6fbe42f6685dde89278ed3.jpg)
「スナダコ yg」
こちらは極小のチビ・スナダコ!
そして出会った時間は真っ昼間。ジャスト13時!
よちよち歩きをしていた。
巣立ったばかりだったのだろうか?
ただただ、可愛さにキュンキュンするのみ。
データ詳細
![撮影日のアイコン](https://se3blue-mountain.com/wp-content/themes/sakanazukan/images/common/photographing@2x.png)
撮影日
2020.07.05 #888
撮影ポイント
高知県柏島 民家下北
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)