シロワニ
ネズミザメ目オオワニザメ科

【分布域】伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾〜九州南岸の太平洋岸、琉球列島。
【生息域】浅海域や水深200m前後のサンゴ礁域、岩礁に生息。
【特徴】夜行性で魚類や甲殻類などを活発に泳ぎ回って捕食する。昼間は岩穴などでゆっくりと泳いでいる。
背鰭は体のかなり後方から始まる。第1背鰭と第2背鰭はほぼ同じ大きさ。鋭い歯が特徴的だが、見た目程凶暴ではない。体長2m程。
データ詳細

撮影日
2019.05.04 #794
撮影ポイント
小笠原 弟島 鹿浜
使用機材
Olympus XZ-1

データ詳細

撮影日
2016.05.05 #541
撮影ポイント
小笠原 嫁島 後島クレパス
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.9~18mm F4.0~5.6)