リュウモンイロウミウシ

イロウミウシ科アオウミウシ属

2022.6.15:投稿



【分布域】西太平洋。
【特徴】体色は白色。外套膜の最外周縁は青色で縁取られ、更にその内側に黄色の細い帯が入る。白色の背面には黒色の縦線が不規則に入る。途中で途切れたり斜走したりする。触角の基部は半透明の白色で褶葉は赤色。二次鰓は白色で軸は赤色。40mmに達する。



「流紋イロウミウシ」

和名の由来は、背面にある黒色の縦線を「水が流れたあとの紋様」に見立ててのものと思われる。
「リュウモン」という音から龍門?龍紋?かなと思ったが、「流紋」の方が説得力がある。

本ウミウシの観察例は5月~9月が圧倒的に多い。
「夏のウミウシ」と言っていいだろう。



参考写真:2016.9 @田子 沖の浮島根
本種の写真は偶然だろうが、何れも田子・沖の浮島根で撮ったものばかり。
腰が曲がった?リュウモンイロウミウシ。二次鰓が見え難い。 

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.07.27 #721

撮影ポイント

田子 沖の浮島根

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA