ルリヤッコ
スズキ目キンチャクダイ科アブラヤッコ属

2022.10.14:投稿
【分布域】八丈島、小笠原諸島、和歌山県串本、琉球列島。
【生息域】浅いサンゴ礁域に生息。
【特徴】体色は青色から紫色の個体、橙色から赤色の個体まで、地域や個体による変異幅が大きい。体側の不規則な横帯は腹部まで達する。体型は楕円形。胸鰭や腹鰭は黄色で、背鰭や臀鰭、尾鰭は青色で水色に縁取られる。
「3度目のルリヤッコ」
ルリヤッコは八丈島や小笠原諸島にも生息するが、私が今までに本種に出会ったのは屋久島の海でのみ。
図鑑でも必ず触れられているのが「警戒心が強く、直ぐにサンゴなどに隠れてしまう」という本種の性格。ルリヤッコの性格というより本種も属す「アブラヤッコ属」に共通した性格のように思う。
道理で今まで逃げられてばかりいたわけだ!(言い訳?)
題名を「3度目の正直」としたかったが、胸を張って”正直”と言える程ではない写真。
さしずめ「3度目に会ったルリヤッコ」といったところ。
参考写真:2017.10 @屋久島 一湊 タンク下
初めて出会ったルリヤッコ。青味の強い個体。
データ詳細

撮影日
2022.10.02 #1193
撮影ポイント
屋久島 一湊 お宮前
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)