パイナップルウミウシ

ツヅレウミウシ科モザイクウミウシ属

2024.5.26:投稿



【分布域】西太平洋、中部太平洋。
【特徴】体地色は半透明の白色。背面には先端が黄色から橙色の突起があり、突起間の稜線部は黄色から橙色の線が入る。突起と稜線以外の部分にも橙色や黒褐色の線が入る。触角と二次鰓は半透明の白色で黒褐色の斑紋が入る。本種は変異が著しく今後隠蔽種が見いだされる可能性がある。100mmに達する。






図鑑にも「変異が著しい」と書かれている。

今までパイナップルウミウシの写真を何度も撮って来た。


ところが、同じモザイクウミウシ属の幾つかの種との判別が私にとっては難しく、本種の投稿を後回しにして来た。


しかし、避けて通る訳にもいかない。。。

パイナップルウミウシらしい?判別し易い?個体の写真のみを使って投稿することにした。



この写真は背景に”赤”を入れ、イバラカンザシが添えられている。
が、不満は二次鰓が開いていないこと。
なかなか思い通りにはコトは運ばない。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.07.30 #570

撮影ポイント

八丈島 乙千代ヶ浜右

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

こちらの写真は小笠原諸島で撮影した。
二次鰓は開いているものの、もう少し触角が目立って欲しい。。。

 

何故かパイナップルウミウシは縦写真ばかり。
トップページのアイキャッチ画像は横写真。
無理くりの写真ではある。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2020.09.23 #918

撮影ポイント

小笠原諸島 西島 西島東磯

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA