オニダルマオコゼ

スズキ目オニオコゼ科

【分布域】和歌山県以南の南日本の太平洋岸、八丈島、琉球列島。
【生息域】水深の浅いサンゴ礁と岩礁の砂泥底に生息する。砂地にあるサンゴの根の周辺で多く見られる。
【特徴】全身に昆布があり厚い皮膚で覆われている。体色は茶色。眼と口が上向き。砂に潜っていて一見岩のように見える。背鰭棘には猛毒があるので触れたりすると非常に危険。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2014.03.03 #405

撮影ポイント

石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿

使用機材

Olympus XZ-1

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA