モンスズメダイ
スズキ目スズメダイ科スズメダイ属

【分布域】南日本の太平洋岸、八丈島、小笠原諸島、琉球列島。
【生息域】潮通しの良い岩礁域やサンゴ礁域の水深10〜40mに生息。
【特徴】タカサゴスズメダイに似ているが、本種は尾鰭後端に黒色の斑紋がない。眼の後方に「ハ」の字の黒帯がある。成魚は尾柄部から白色のもの(タイプ1)と黒いもの(タイプ2)がある。幼魚の尾鰭は黄色くタイプ1では尾鰭と臀鰭に黒斑がある。
写真は幼魚(タイプ1)
データ詳細

撮影日
2016.12.02 #607
撮影ポイント
伊豆海洋公園
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)