キビレブダイ

スズキ目ブダイ科アオブダイ属

2024.4.24:投稿



【分布域】和歌山県串本、屋久島、琉球列島。
【生息域】内湾のサンゴ礁や礁池などで見られる。およそ15m以浅に生息する。
【特徴】雄相の体側中央には広い褐色の領域がある。眼の後から後方へ伸びた青緑色の幅広い帯は胸鰭付け根まで届く。雌相は背鰭や尾鰭が黄色い。胸鰭は無色透明。




「キビレブダイ」

本種の雄相の特徴は体側中央に褐色の領域があること。
そして何より、眼から後ろへ伸びる幅広い青緑色の帯。

琉球列島をはじめとする海では、比較的本種を目にする機会は多い。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.11.23 #750

撮影ポイント

石垣島 大崎ハナゴイリーフ

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「キビレブダイのペア」

 

こちらのキビレブダイはペアだったようだ。
この写真を撮った時に同じ種の雄相と雌相だと気付いていたわけではない。
雄相を撮ったのは14:01
雌相を撮ったのは14:02
記憶は全くないがこの2匹直ぐ傍に居たのだろう。

 

参考写真:同じ時の写真。
ブレブレの酷い写真で使いたくはなかったが。。。。。
本種の名前の由来は、雌相の背鰭と尾鰭が黄色いことから来ている。

 

撮り直すまではこんな写真でも雌相の写真が無いよりマシ???

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2010.10.10 #150

撮影ポイント

沖縄本島 恩納村 真栄田

使用機材

SONY Cyber-shot (DSC-WX1)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA