Grabeyed Goby
スズキ目ハゼ科インコハゼ属

【分布域】西太平洋。日本国内での観察例はない。
【生息域】内湾などサンゴ礁域のごく浅い水深、礁池や礁湖の砂泥地に生息。マングローブ域の泥底でも見られる。
【特徴】第1背鰭と第2背鰭にそれぞれある眼状斑がカニの眼に見えるところが名前の由来。
ハゼによく見られるエビなどとの共生関係はなく単独で巣穴を作って生活する。腹鰭、背鰭は大きく黒色。そこに明るい青色の斑点が並ぶ。大きさは3cmほど。
日本での観察例はないにもかかわらず和名(カニハゼ)を持つ。
データ詳細

撮影日
2020.03.21 #867
撮影ポイント
Palau Chandelier Cave 前
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)