ボラ

ボラ目ボラ科

2022.7.13:投稿



【分布域】北海道~九州南岸の日本海・東シナ海・太平洋沿岸、伊豆諸島、小笠原諸島、屋久島、琉球列島。
【生息域】沿岸域の浅海や河川の淡水域~汽水域(特に幼魚)に生息。
【特徴】体色は背中側が青灰色~緑褐色で、体側から腹側は銀白色。体側に不明瞭な細い縦縞が数本入る。体は細長く、背鰭は2基、尾鰭は中央で湾入する。また、尾鰭付け根に白っぽい帯が入る。胸鰭基底、上半部には青色斑があり水中では黒っぽく見える。



ボラは全世界の温帯・熱帯の海に広く分布する。
また、水の汚染にも強く都市部の港湾や川にも多く生息する。

高度経済成長期、日本の海が工業排水で汚染されていた頃もボラは群れを成して泳いでいた。
そのため「ボラは臭い」との風評があり、嫌われていたとか。
”逞しさ”故の悪評か、、、。


参考写真:同じ時の写真



データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2011.10.15 #242

撮影ポイント

大瀬崎 先端

使用機材

Olympus XZ-1

「ボラクーダ」

 

図鑑にも「伊豆ではときどき、海が黒くなるほどの大群が見られる」と書かれている。

 

井田の浅場でボラの大群が、頭上を何回か旋回した。
迫力満点の場面であり、是非とも撮ってみたいと思っていたシーン。

 

ところが手に持っているのはマクロレンズを装着したカメラのみ!!!
ウ~無念!とは思いつつ、何も撮らないよりマシだとマクロレンズで撮った「ボラクーダ」。
酷い解像度ではある。

 

最近はこんな時に備えて2nd.としてGoProを持って海に入っているが、肝心のボラクーダに遭遇しない。
遠くに大群を見たりはするものの、なかなか映像を残すところまではいかない。
何時になったら本懐を遂げることが出来るだろう?
楽しみでもある。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2019.04.21 #785

撮影ポイント

井田

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA