ニセイガグリウミウシ

イロウミウシ科イガグリウミウシ属

2021.1.20:投稿

このウミウシなかなかの問題児だ。

研究者、図鑑、あるいは時期によって「ニセ」が付いたり付かなかったり。(本種に責任はないのだが) 私のそう長くもないダイバー歴の中でも呼び名が二転三転している。

学名は

・ニセイガグリウミウシ

Cadlinella subornatissima Baba,1996

・イガグリウミウシ

Cadlinella ornatissima (Risbec,1928)

それぞれ違った学名を持つことは各図鑑に記されている。ある図鑑では「ニセイガグリウミウシはイガグリウミウシの異名である(ただし有効とする研究者もいる)」と記されていて、イガグリウミウシのみの記載にとどまっている。

また別の図鑑では別種としてそれぞれ2種類が併記されている。

とりあえず、ここでは別種として扱うこととする。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2012.10.23 #308

撮影ポイント

熱海 ソウダイ根

使用機材

Olympus XZ-1

ニセイガグリウミウシの分布域は西太平洋。

 

体は透明に近い乳白色で、背面の中央部は黄色で周縁は無色。個体によっては黄色域が全くない個体もある。
背面には多数の突起があり、この突起の先端は薄いピンク色か白色。触角は白色から乳白色で比較的長い。

 

イガグリウミウシは背面全体が黄色で、ニセ(敬称略?)のように周縁が白色ではない。
また突起の先端がニセとは違い、濃いピンク色か赤色である。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.05.26 #552

撮影ポイント

田子 白崎

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA