ブダイ

スズキ目ブダイ科ブダイ属

2020.11.21:投稿


体長30〜40cmもあるブダイをマクロレンズで撮るとこんな写真になる。

が、ブダイの歯がこんな風になっていることをこの写真で初めて知った。

凄いと思いませんか?

不規則に何列にも重なるこの歯並び!

歯列矯正の歯医者さんが診たら、どうなのでしょう。匙を投げるのか、やる気満々アドレナリンが全開になるのか。

海の中には、あちこちに「クリーニング店」があるが(全国最大手チェーンは「ホンソメワケベラ屋」) 歯科医院はないのだろうか?

人間の視点からだと、そう思う。

ブダイの食性からすると、非常に合理的な歯の形状なのだろう。生きて行く上での進化だったのか?そう思うと逆に、この歯並び奥深いというか凄い。

雑学追記:

ブダイ科の魚の歯は概して、癒合してオウムの嘴の様な歯板を形成。そして喉の奥にはもう一つの頑丈な歯があるとか。

本種ブダイは癒合が不完全でブダイ科の中にあっては特徴的な歯の形状である。

水温が暖かい頃は、甲殻類などの硬いものを噛み割って食べ、水温が低くなると海藻類をはみ取ったりサンゴごと嚙り硬いものは吐き出す。

仮に歯が欠けても再生するとのこと。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2019.07.02 #817

撮影ポイント

雲見 水路→24アーチ

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

八丈島・ナズマドの浅場で自分の図鑑に無い模様?柄?の魚を発見!
カメラに撮りおさめて、後から図鑑のページをめくる。「うぉ〜!ブダイの幼魚だったんだ〜!」と分かる。

 

私には、このプロセスが最高に楽しい。
顔が思わずにやけてくるほど。

 

こういう発見、種としては増えなくても、図鑑に厚みが増すと思う。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.07.31 #575

撮影ポイント

八丈島 ナズマド

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA