ヘリゴイシウツボ
ウナギ目ウツボ科
2024.4.5:投稿
【分布域】八丈島、小笠原諸島、高知県柏島、屋久島、琉球列島:台湾、南シナ海、インドー太平洋。
【生息域】サンゴ礁の浅所に生息。
【特徴】頭部は黄色~黄土色で、大きな斑紋はない。吻はやや尖り、歯は鋭い。体側には不規則な形の斑紋がある。生時には黄色い粘液を頭部に被っていることが特徴。日本ではやや稀種。
「ヘリゴイシウツボ」
実はヘリゴイシウツボ、予てから我々の間で話題に上っていた。
2023年12月 高知県柏島で撮ったヘリゴイシウツボの写真を見せてくれた仲間がいた。
柏島は本種の分布域にあたる。
何度も柏島へ通っているにも関わらず、私はその時点で会ったこともなかった。
当然羨ましいと思った。
静かに心の中で思うだけでなく、「良いなぁ~良いなぁ~」とやかましく騒いだ。
その3ヶ月後。
思いもよらぬ海で初対面が叶った!
タイのリチェリュー・ロック。
高知県柏島の民宿の部屋で”騒いだ”ことが、タイの海で叶ったのだ。
仕掛けはこんな感じ(笑)
柏島でも一緒だったA未ちゃんがヘリゴイシウツボを見付けて、呼びに来て教えてくれた。
A未ちゃん、前にもフカミスズメダイを識別して教えてくれた人。
my新種をプレゼントしてもらった。
今回の本種も合わせてレアな種の登録に多大な貢献をしてくれている。
こうした優しいストーリーのある出会いは殊更嬉しい。
忘れられないmy新種・ヘリゴイシウツボ!
参考写真:上の写真とは別個体。
データ詳細
撮影日
2024.03.18 #1381
撮影ポイント
Thailand Richelieu Rock
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)
せつこ
2024.05.13
21:08
A未ちゃん
コメントに気付かず返信遅くなりました🙇♀️
2度あることは3度あるような気がする(笑)
次は何だろうね、ドキドキワクワク!
それにしても、いつも有難う❣️
A未
2024.04.28
07:28
せっちゃんの新種に貢献できて光栄です♪
次は何を見つけられるか…