エナガカエルアンコウ

カサゴ目カエルアンコウ科

2023.7.9:再投稿



2019年に初めて本種に出会った高知県柏島で、再び出会った!
遂に名前の”エナガ(柄長)”なエスカ(擬似餌)を捉えた!
最新(2023.6)の写真は最後尾に。



2022.4.7:投稿



【分布域】ネット上の撮影地:高知県柏島、愛媛県愛南、和歌山県串本、八丈島、八幡野、井田など。
【生息域】水深150m付近に生息する。普段は岩やカイメンの上でじっとしている。
【特徴】疑似餌(エスカ)の柄が長いことが特徴。第2棘が棒状でトゲトゲしている。



「他人任せの特定」

エナガカエルアンコウを今までに2回紹介されて撮影したことがある。
自分では本種であるとの特定は出来ないが、2回とも充分信用に足る紹介(情報)だった。



エナガカエルアンコウはそこそこレアな種だ。

図鑑にも本種の記載はない。
そんな時の頼みの綱、インターネット上の記事にも分布域や生息域の記述はほとんどない。

情報としてあるのは「疑似餌(エスカ)の柄(え)が長いことからエナガカエルアンコウと命名されたようだ」とのみ。

ところが、2回会ったどちらの個体ともエスカを伸ばしていなかった。更には、第2棘も確認できない。本来であれば第2棘とそれより遥かに長いエスカを比べることによって種を特定出来るのだが。



そんな理由で自分では種を特定できないが、紹介してくれた方は伸ばしたエスカや第2棘を確認された上での紹介なのだと思う。



参考イラスト:写真の代わりにイラストで説明。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2022.04.03 #1116

撮影ポイント

井田

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

こちらが初めて出会ったエナガカエルアンコウ。
高知県柏島での1枚。この個体も特徴が良く分からないが「エナガカエルアンコウ」だと紹介された。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2019.06.20 #801

撮影ポイント

高知県柏島 後浜no.1

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「今から逃走開始っ!!!」

 

小さな体でちょこちょこと、逃走を企て始めた。
どこか撮影し難い隙間に逃げ込まれる前に早目に勝負に出た。
3回シャッターを切った。私の作戦大成功!
もっともこのエナガカエルアンコウ!この後、我々の前から逃げ切って姿を消した。
なかなかやるじゃないか!!

 

口を開いて、しかも目線をこちらへ送っている。
吹き出しを付けると「逃げ切って見せるから、撮れるものなら撮ってみてぇ~」だろうか?
それともこれは呑気な欠伸???

 

参考写真:同じ時の同じ個体。
もちろんトリミングしている。
名前の”柄長”と言うほど長くはないエスカ。
しかし、3度目の出会いでやっとエスカを捉えた!
上のイラストにもある、棒状の第2棘も!

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2023.06.18 #1288

撮影ポイント

柏島 勤崎

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA