スジクロハギ
スズキ目ニザダイ科クロハギ属
2023.1.15:投稿
【分布域】和歌山県以南の南日本の太平洋岸、伊豆諸島、小笠原諸島、屋久島、琉球列島。
【生息域】サンゴ礁域に生息。波当たりの強い礁外縁の浅所で群れでいる。
【特徴】体地色は灰褐色。頭部の眼の後方に黒色の横帯の間に白色の横帯がある。また、尾柄部にも白色の横帯がある。
「小笠原を代表する魚の1つ」
場所は小笠原諸島の父島。
辺り一面をヒメジ科の魚(アカヒメジ?)が覆い尽くしている。
セカンドカメラとして持っているXZ-1を使ってその風景をカメラに収めた。
ヒメジの魚群の前にいる黒い魚!
見たことのない模様。
my新種に違いない!
この時は当然?名前も分からなかった。
宿に帰って図鑑を調べると「スジクロハギ」と判明。
スジクロハギの項の最後の一文!
「小笠原諸島に多い」
してやったり!笑
後でネット上には「小笠原を代表する魚の1つ」とも書かれている。
参考写真:同じ時の写真。
先ずこちらの写真を撮った。
データ詳細
撮影日
2017.05.06 #625
撮影ポイント
小笠原諸島 父島 イーグルレイロック
使用機材
Olympus XZ-1
「あなたは誰?」
冒頭のワイド写真は2017年に撮った。
図鑑としては当然、個体の写真が欲しいと思うのが人情???
2020年、3年の月日が流れていたが「スジクロハギの個体の写真をモノにせよ!」との自らに課したミッションを忘れてはいなかった!
写真の良し悪しはさておき、個体の写真を撮った。
ところがこの個体、特徴の一つである尾柄部に白色の横帯が無い。
ならばと、他の種の可能性を探るも該当する種は他にいない!
誰なのだ?
もう1度24時間掛けて大海原を渡り、尾柄部に白帯のあるスジクロハギの個体写真を撮りに行くしかないのか???笑
小笠原の海が呼んでいる。
データ詳細
撮影日
2020.09.21 #914
撮影ポイント
小笠原諸島 南島 閂ロック
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)