セトイロウミウシ

イロウミウシ科アデヤカイロウミウシ属

2023.4.4:投稿



【分布域】インド・西太平洋。
【特徴】体地色は白みを帯びた半透明。外套膜最外周は断続する白色の線、赤橙色の色帯、その内側に紫色の斑紋が並ぶ白帯がある。背面の中央に白色の線があり、この線は二次鰓の手前で2本に分岐する。触角は白色で軸と褶葉は半透明の白色。二次鰓は半透明の白色。



「Yの字 セトイロウミウシ」

背面に白色のYの字があるウミウシ。
ただし、このYの字は乱れることもあるらしい。

背景は赤色。
薬味?に青色。
もちろん主役はセトイロウミウシのつもり。笑


参考写真:2018.11.3 @八丈島 ナズマド
黒の背景。
このセトイロウミウシはYの字に横線が入っている。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.06.18 #564

撮影ポイント

田子 沖の浮島根

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「セトイロウミウシ」

 

本種の学名:Goniobranchus setoensis(Baba,1938)
学名にもseto。
Goniobranchus はアデヤカイロウミウシ属の意。

 

瀬戸さんに関係があるのか?
瀬戸物みたい?
ネット上で探ってみたが解らず。。。

 

いつか「なるほど~」と膝を叩きたい。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2023.04.02 #1251

撮影ポイント

田子 白崎

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA