ミツボシクロスズメダイ
スズキ目スズメダイ科ミスジリュウキュウスズメダイ属
2023.1.14:投稿
【分布域】南日本の太平洋岸、琉球列島。
【生息域】潮通しの良い岩礁、礁池、礁斜面でイソギンチャクの周辺や岩場で見られる。
【特徴】体色は黒色。左右の体側と頭頂部に白色斑が各1つ、計3つある。成魚は鱗が良く目立つ。繫殖期には体を白く(淡い灰色)させる婚姻色となる。
「満を持して。?????」
本種ミツボシクロスズメダイは普通種であり、見かける機会は極めて多い。
ところが本種、黒い体に黒い眼。
それが原因か?私の技量の問題か?納得のいく写真がない。
本種はクマノミの仲間と同じイソギンチャクにいることも多い。
何とかミツボシクロスズメダイをモノにしたいと、クマノミを捨ててでも本種を狙って来た。
そんな。この数年。
そこそこ撮り溜めて来たので投稿しようと写真を集めてみると。。。。。
ナント!!
ことごとく幼魚の写真ばかり。
成魚の写真は1枚も無い。
”満を持しての投稿”ではなかったのか?
ホトホト自分が嫌になる。
成魚を見つけ次第、何を置いても撮ってやるぅ〜!!!笑
参考写真:2022.12.14 @富戸 脇の浜
群れの中の1番チビを狙った。
ミツボシクロスズメダイが赤い背景にいるのは珍しい。
データ詳細
撮影日
2018.06.13 #705
撮影ポイント
柏島 民家下北北
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)
ミツボシクロスズメダイの幼魚には1年を通して会っているような気がする。寒い海の中でもピコピコ群れている。
そして色々な海での会っている。
成魚の写真が無いのは、私の偏った好みのせいに他ならない。
特にスズメダイ科の成魚は黒っぽく地味な色彩になってしまい、今一つレンズを向ける意欲が欠けてしまう。
あとは、間違っているかも知れないが、幼魚に会う機会に比べて、ミツボシクロスズメダイの成魚に会う機会はかなり少ないように思う。
私の目に止まらないだけではないように感じる。
参考写真:2016.11.14 @田子 白崎
この個体も群れの中の一員ではあったと思う。
ミツボシクロスズメダイは、クマノミ等に比べてイソギンチャクの触手の中に隠れるというより、周辺で群れていることが多い。
データ詳細
撮影日
2019.02.09 #764
撮影ポイント
田子 白崎
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)