クロガレイ
カレイ目カレイ科

2025.2.27:投稿
【分布域】北海道東北岸、オホーツク海、千島列島、日本海大陸沿岸、黄海。
【生息域】沿岸性で汽水域にも入り込む。
【特徴】口は小さい。背鰭と臀鰭に黒色の条紋があり、胸鰭上方の側線の湾曲部が低い。鰓蓋の下部に小皮弁がない。
「知床の海から初の魚!」
北海道知床に棲む魚類の投稿は、本種クロガレイが当図鑑で初となる。
種の特定は極めて難しい。
マガレイ、スナガレイ、クロガラシガレイ、などの可能性もある。
本種クロガレイをはじめ、いずれの種も図鑑『日本の海水魚』に掲載している写真の撮影地は「知床半島」。
ここ数日図鑑の小さな文字を老眼鏡を頼りに読み込んだ。
特徴や写真を頼りに「クロガレイの可能性が一番高いかな~」という結論。
間違いに気付いたら訂正します。
(そんなレベルの投稿、ご容赦を)
データ詳細

撮影日
2025.02.14 #1497
撮影ポイント
北海道知床 ウトロ港
使用機材
Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)