コマチコシオリエビ

コシオリエビ科コマチコシオリエビ属

2020.11.27:投稿


名前に「エビ」が付くが見た目は「カニ」に似ている。

実際はエビ類でもカニ類でもない異尾類。

異尾類にはヤドカリ科やカニダマシ科やワラエビ科、そしてコシオリエビ科等が属している。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2012.11.02 #310

撮影ポイント

石垣島 名蔵湾 モエギポイント

使用機材

Olympus XZ-1

名前の「コマチ」はニッポンウミシダの別名。学名のComanthusに由来。
なるほど名前にコマチが付く「コマチイバラモエビ」「コマチガニ」「シロスジコマチガニ」「コマチテッポウエビ」等、全てウミシダ類との共生関係にあるものばかり。

 

本種コマチコシオリエビもウミシダ類と共生している。
体の色は宿主の色に似ている。2色の縦縞模様。甲には幾つもの横縞(皺?)がある。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2012.11.04 #317

撮影ポイント

石垣島 グルクンの根

使用機材

Olympus XZ-1

はさみ脚は甲の長さの1.5〜2.0倍になることもある。ウミシダの幹部に隠れていて、ペアーでいることが多い。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.11.23 #751

撮影ポイント

石垣島 名蔵湾 スモールワールド

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

掲載した4枚の写真の内3枚が石垣島でのもの。
石垣島で撮った記憶が強いせいか、熱帯域や亜熱帯域に生息しているものと勝手に思いこんでいたが大きな間違いだった。

 

この写真は田子の田子島で撮った。図鑑にも「分布は相模湾以南、東南アジア、オーストラリア、フィジー、インド洋、紅海」と記されている。
伊豆でも1年中観察され、普通種であるとのこと。

 

ホームページを作ることは、自分の間違った思い込みや勘違いを訂正していく良いチャンスかもしれない。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.05.25 #548

撮影ポイント

田子 田子島

使用機材

SONY Cyber-shot (DSC-WX1)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA