コケギンポ

スズキ目コケギンポ科

2024.4.29:投稿



【分布域】北海道~長崎県の日本海・東シナ海沿岸、南日本海の太平洋沿岸、八丈島。
【生息域】岩礁域に生息し、潮だまりや低潮線付近に見られる。
【特徴】眼上皮弁は1列に並び、長い。背鰭先端に眼状斑がある。




「コケギンポ」

コケギンポ科のコケギンポ。
数日前に投稿したイソギンポ科のイソギンポに続いて、コケギンポも科の代表選手?であるにも関わらず識別に自信がなく後回しになった。

しかし、いい加減で決着?を付けねばと腹を決めた(ややオーバー)

特徴は眼上皮弁が1列に並び、長い。そして背鰭前方に眼状斑がある。

ところが眼上皮弁も素人が一目見て1列なのか何列なのか判断に迷う。
かつ背鰭前方は穴の中に隠れていて見えないことも多々。


数ある「コケギンポの写真」としてストックされている中から極力コケギンポの可能性が高い写真を選んだ。間違っていたらご指摘頂きたい。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.08.23 #578

撮影ポイント

田子 瀬浜

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「巣穴から現れたコケギンポ」

 

図鑑に掲載されているコケギンポの全身写真と酷似。
巣穴から出た頭からだけでは想像しにくい横縞模様?がある。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.04.19 #695

撮影ポイント

城ヶ島 梶が浜ビーチ

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「眼状斑が確認出来ないコケギンポ」

 

写真のようなオレンジ色の個体も多い。
そしてこの写真のように背鰭が見えないことも多い。

 

眼上皮弁から判断した。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2018.08.21 #730

撮影ポイント

田子 弁天島

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA