カシワハナダイ

スズキ目ハタ科ハナダイ亜科

2021.9.1:投稿



【分布域】南日本の太平洋岸、伊豆・小笠原諸島、琉球列島。
【生息域】潮通しの良い水深10〜30mの岩礁やサンゴ礁外縁の斜面や根の側面などで多く見られる。
【特徴】体色は赤味の強いものが多いが、婚姻色では白味が強くなり体側中央に赤色の横帯が現れる。
小さな個体では尾鰭の両端先端が赤い。



伊豆の田子などでは、キンギョハナダイの群れに混じって泳いでいるカシワハナダイを見ることができる。
キンギョハナダイの群れの中で、濃い(深い)赤の個体を”間違い探し”の要領で探すとカシワハナダイを見つけることができる。



先ずは、伊豆で見る「カシワハナダイ」の写真から。
伊豆では幼魚〜雌に近い個体が見られる。



参考写真:2021.1 @田子 沖の浮島根
冒頭の写真と共に田子の沖の浮島根でキンギョハナダイに混じって泳いでいたカシワハナダイ。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2012.12.21 #325

撮影ポイント

田子 沖の浮島根

使用機材

Olympus XZ-1

カシワハナダイ  幼魚

 

この個体は「井田 奥」で撮った。幼魚の頃は淡い色合い。
眼の後方の”そばかす”のような点々が可愛い。

 

参考写真:2015.9 @沖縄 水納島 鉄塔前
だいぶ大人に近づいた”若魚”世代の個体。ハナダイは幼魚→雌→雄へと性転換していくので、若魚は雌とほぼ同じ。
この頃のカシワハナダイが一番美しいと思う。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.11.15 #606

撮影ポイント

井田 奥

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

カシワハナダイ  雄 の婚姻色

 

カシワハナダイは他のハナダイたちと同じように、体の大きい個体は雄へと性転換しハーレムを作る。
雄の体色は白っぽいピンク色になり体側中央に赤色の斑点が連続した細い帯が現れる。

 

写真の個体は婚姻色で体側中央の帯も太くなり、背鰭基底には後頭部から尾柄まで伸びる白色のラインが現れる。

 

 

参考写真:2016.6 @沖縄 水納島 琉球大前
大人の雌の写真。尾鰭が見えないのは残念。
雄も雌も背鰭の先端に赤紫色の斑点が数個並ぶ。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2013.05.04 #350

撮影ポイント

奄美大島 インオアシス

使用機材

Olympus XZ-1

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA