カンザシヤドカリ

ホンヤドカリ科カンザシヤドカリ属

2022.12.25:投稿



【分布域】伊豆諸島、紀伊半島、屋久島、琉球列島。
【生息環境】水深3~15mのサンゴ礁に生息。塊状サンゴにカンザシゴカイ類が開けた空の棲管に住んでいる。
【特徴】体色は緑がかったクリーム色。はさみ脚に2~3条の褐色の縦縞がある。通常、掌部に3条の縦縞が入るが、まれに4条入る個体もいる。はさみ脚は右側の方が大きい。眼柄は暗赤色で黄色の縦縞が入る。眼は黒地に黄色の点が散在する。第2触角には羽状の毛が生えていて、これを振ってプランクトンなどを捕らえて摂食する。



「貝を持たないヤドカリ」

カンザシヤドカリも宿を借りていることに間違いは無い。
が、通常のヤドカリ達の様に貝を宿主にしていない。
塊状のサンゴの穴(棲管)に住んでいる。

ヤドカリと言えば、宿主の貝と一緒にトコトコ歩いて移動しているイメージが強いが、本種はそうした動きは見せない。



参考写真:同じ時の同じ個体の写真。
本種カンザシヤドカリは第2触角に羽状の毛が生えている。
その羽根を振って獲物(プランクトン)を捕らえて摂食する。
カンザシヤドカリは釣り人なのか?!
その羽状の毛にピントを合わせた(たまたま合った)1枚。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2015.10.19 #521

撮影ポイント

水納島 ケーブル

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「カンザシヤドカリの住まいについて」

 

カンザシヤドカリは、かなりの確率で美しい場所に住んでいる。
住居には相当の拘りがあると見た!

 

ハマサンゴ類、薄紫色のアワサンゴ等に住んでいることが多い。
上手に撮れば”絵になる”。
だから逆にハードルが高く難しくもある。

 

このカンザシヤドカリは「イバラカンザシの塔」の下に住んでいた。
付近には何個体かいたが、高層マンションの様に高い場所の方が人気なのだろうか?

 

 

参考写真:2021.10 @屋久島 一湊 タンク下
こちらは平らな低層住居。かなり瀟洒なお住まいだった。
何やら、ふんぞり返っているようにも見える。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2020.10.17 #926

撮影ポイント

屋久島 一湊 タンク下

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「初めてのカンザシヤドカリ」

 

10年も前の2012年の11月。
初めて撮ったカンザシヤドカリ。その為か特に印象深く思い入れが強い1枚。

 

カンザシヤドカリは危険を感じると穴の奥へ引っ込みはさみ脚で穴を塞ぐのだそうだ。

 

参考写真:2021.5 @奄美大島 プチフィッシュ
危険を感じる始めたのだろうか?
何だか引っ込み気味。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2012.11.04 #316

撮影ポイント

石垣島 米原Wリーフ南

使用機材

Olympus XZ-1

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA