イッポンテグリ

スズキ目ネズッポ科

2024.1.2:投稿



【分布域】伊豆半島西岸、愛媛県室手、琉球列島。
【生息域】浅いサンゴ礁周辺の砂泥底に生息。
【特徴】腹鰭の鰭条の最初の1本が独立して離れていて、指のようにになっている。これを歩脚のように動かして海底を歩く。雄の第1背鰭棘の数本が長く伸長し、その付け根には眼状斑が1つある。ネズッポ科独特の突き出た吻は橙色。臀鰭は黒地に青色の斑紋が散財する。眼には褐色の帯が縦に通る。体長は10cm程。稀種。





「再会には長~い歳月が。。。」

2011年1月9日 大瀬崎の湾内で初めて出会った。
と言うより「初めて見た」
鮮明に記憶はある。
バディは塚ちゃんと呼ばれる男性と梅○君という青年。

ガイド・ムラさんが興奮気味に「めちゃくちゃレアですっ!!!」と。

その時の私の理解?感想?は「へぇ~」のみ。
イッポンテグリがどんな種か全く知らなかった。


ましてや、次に会えるのが12年後、いや正確には12年11ヶ月後(ほぼ13年後)になるとは思いもよらなかった。。。




「ドタバタ劇」

その大事な待ちに待った再会は2023年のラスト1本で訪れた。

やっと出会ったイッポンテグリ。
ところが、、、ところが、撮っても撮ってもライトが当たらない。
もちろん、焦りまくった。
どっ、どうしたカメラ!

あれこれ設定を弄ってみるが、改善しない。まるでダメ。
落ち着け!自分!

ふと気付くと、外付けストロボとカメラを繋ぐケーブル が外れていた。
直前の被写体の時は接続していたのに。。。



イッポンテグリ!
一筋縄ではいかない稀種。
色彩は決して華やかではないが、随分と派手な体形。
海の中ではあたりを圧するオーラがあった。




写真:同じ時の同じ個体。





データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2023.12.25 #1366

撮影ポイント

柏島 竜の浜

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

「初対面のイッポンテグリ」

 

2011年のファーストダイブでの出会い。
1月9日~10日に開催された”潜り初めツアー”で。

 

この時の個体の方が、背鰭付け根の眼状斑などは分かりやすい。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2011.01.09 #175

撮影ポイント

大瀬崎 湾内

使用機材

SONY Cyber-shot (DSC-WX1)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA