ヒマワリスズメダイ

スズキ目スズメダイ科スズメダイ属

2021.7.26:投稿



【分布域】静岡県富戸、伊豆大島、八丈島、高知県、屋久島、沖縄島。
【生息域】潮通しの良い岩礁やサンゴ礁外縁のドロップオフ側面などの水深40m付近で見られる。
【特徴】2011年までコガネスズメダイとされていたが別種として和名がついた。
成魚の背鰭先端は赤味がかる。腹鰭は白色。尾鰭付け根の明るい黄色の境界はまっすぐに切り替わる。
ヒマワリスズメダイには「タイプ 2」が存在する。腹鰭は白い。こちらの成魚は灰色がかった淡い黄色。幼魚は体色が青白色。尾鰭付け根の明るい黄色の境界は三角形になる。
【識別ポイント】コガネスズメダイの腹鰭は黄色。



オリンピックにまつわる生物:第2種目「ヒマワリスズメダイ」

TVを見ていて、メダリストに副賞として渡される「ビクトリーブーケ」の中にヒマワリが入っているのが気になった。夏だからだろうかと思ったがもう少し深い意味があった。
復興への願いを込めて被災地の花が使用されているそうだ。
福島県産:トルコキキョウ・ナルコラン・宮城県産:ヒマワリ・岩手県産:リンドウ・東京都産:ハラン

写真はヒマワリスズメダイの幼魚

ごく小さな個体だった。



データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2016.09.25 #592

撮影ポイント

田子 沖の浮島根

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

ヒマワリスズメダイ   タイプ・2

 

体色や尾鰭の付け根の境界が三角形であることなどから、タイプ・2と思われる。

 

この写真の撮影地(海)伊豆大島でヒマワリスズメダイは通年で見られるようだ。
また、図鑑では生息水深が40m付近とあるが、この個体はそこまで深い水深ではなかった。

 

参考写真:同じ時の同じ個体。

データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2020.08.28 #903

撮影ポイント

伊豆大島 秋の浜

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA