ゴマモンガラ
フグ目モンガラカワハギ科

2021.5.9:投稿
『その魚、凶暴につき』
この魚には近付かない方が良い。
海の中に「マトリ」(麻薬取締官)はいないのか?
さっさと一斉取締りをして欲しい。
ゴマモンガラの眼を見たら「この人(魚)絶対薬やってる」と思う。(薬をやっている人がどんな目をしているか知らないが)完全に”常軌を逸した眼”に見える。
繁殖期は砂地にすり鉢状の巣を作って卵が孵化するのを守っているとか。そんな時、親のゴマモンガラに近づいたり、間違って奴のエリアに入ったりしたら攻撃を受ける。図鑑にも「噛み付かれて何針も縫った人がいる」と書かれている位。
*『その男、凶暴につき』は北野武の初監督映画。主演はビートたけし。
データ詳細

撮影日
2014.11.02 #456
撮影ポイント
屋久島 一湊 タンク下
使用機材
Olympus XZ-2

「近付かない方が良い」と言いながら、随分近づいて撮っている(ノートリミング)
この時は繁殖期ではなかった。しかし、今思うと繁殖期でなくてもあまり近寄らない方が無難。
分布域は南日本の太平洋岸、八丈島、小笠原諸島、屋久島、琉球列島。サンゴ礁域に生息。
単独で行動する。50cm位の大型種。
凶器にもなる歯。貝を噛み砕いたり、サンゴの塊も持ち上げるようだ。
データ詳細

撮影日
2014.11.02 #456
撮影ポイント
屋久島 一湊 タンク下
使用機材
Olympus XZ-2