ケアシホンヤドカリ

ホンヤドカリ科ホンヤドカリ属

2025.2.19:投稿



【分布域】北海道南部から九州の両沿岸:韓国、ロシア。
【生息域】岩礁域の潮間帯から水深5m程までに生息。岩の上や転石下で見られる。
【特徴】体は緑褐色。はさみ脚、歩脚に黒い斑点が散在し、はさみ脚の掌部に長毛が生えている。第1、2触角は共に赤い。






「氷点下の海!」

写真のヤドカリが棲んでいるのは「氷点下」。
水温・ー0.3℃。

海外での生息域には「ロシア」の名も。
ここは”流氷”も流れ来るオホーツク海に面した北海道知床半島のウトロ港。

港内の砂地。
南の海に棲むトロピカルで華やかな色彩とは真逆、地味な色彩の生き物たちが棲んでいる。




地味な色彩でもいい。
知名度は低くてもいい。

いや、敢えてそんな生き物たちに会いに来た。
2025年流氷ツアー。



データ詳細

撮影日のアイコン

撮影日

2025.02.14 #1496

撮影ポイント

北海道知床半島 ウトロ港

使用機材

Olympus OM-D E-M5 MarkⅡ (M.60mm F2.8 Macro)

コメント

※メールアドレスが公開されることはありません

CAPTCHA